もう、今年も1ヶ月を切りました~!!みなさ~ん、釣りに言ってますか~?私にオフシーズンなんてありませ~ん、だってそうじゃないと釣り殆どいけないもん。
さぁ、皆さんは寒くなったので海や管釣り、など手堅い釣果を残せるところには行きました?行くなら、まだもうちょっとさきにでもね!だって、今からが本格的にバスが冬眠に入ろうかな?と思っている時期だからです!!
秋は過ごしやすく、バスが広範囲に散らばっています。ですが、この時期になるとすごしやすい所はかぎられます。ということは、
冬眠準備⇒ベイト(エサ)を捕食⇒でもあまり動きたくない⇒温かい所に集中⇒ベイトも集中
という所を探せばいいのです。どういうところがそうなの?↓
①ターンオーバー(水の表面温度が急激に下がり底に降りて行き底の水が上へ浮き水がにごるゲンショー)などがおきて水が悪いとき
酸素が供給されるウィードエリア(水草)
②ディープ(底)に魚がいないとき
暖かい日であればシャロー(浅い)にいる可能性あり!
③シャローにいない場合
②の逆。その代わりスローな攻めで!
①②③いずれも、使うルアーは基本小さいルアー、ワームで。メタルバイブもオススメです!
[0回]
PR