今日は、真冬の釣りについて語りたいと、思います。。
まず、ヤッパリタックルは、スピニングなんかのライト中心。ベイトタックル系は、ちょっと重めのシンカーなんかつけた(1OZ ぐらい)テキサスで十分。
で、釣り場に着いたら、小規模なところからみる。なるべく水の止まってるところで、竿先で水面をジャバジャバ!ってして
①泡がすぐ消えたら、昨日の晩からの急な冷え込みはナイ!(と思って大丈夫)
②泡がすぐ消えなかったら、期待半減・・・
②の場合はすぐわかると思います。前にも解説したように、ターンオーバーで水が悪くなっているかも知れませんからまず水をチェック!
それから、釣り開始!
②の場合でも、ディープに障害物が多いところでは、いいことあるかも!
冬はスロー、を心掛けてライトタックル!
オススメは、イモグラブ。
[0回]
PR