[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんはサイトでバスを仕留めた事が何回ありますか!?
私は、サイトは割と得意なほうでは無いのですが、お勧めのルアーやテクなんかを書いておきたいと思います。。
まず、サイトで釣る!って決めている場合、水辺を注意して歩いたりしますが普通にオカッパリなんかで釣りをしているとき、パッて水中を見たらバスが!!
でも、結んでいるルアーはハードルアー・・・。しかも竿一本しかないし・・・。いまさら結びなおしても・・・。なんて思っちゃったり。。
じゃあどうするか?簡単、ロッドを2本使えばいいのです!!(アドバイスになってないですね。)
私は、基本釣りに行くときベイト1~2本、スピニングも1~2本持って行くようにしています。。ちょっと荷物は多くなってしまいますが、焦って付け替えてしっかり結べていなくてバラすよりかは、ましかな??と。。
(なので多いときは4本!!ロッドベルトがありがたい・・・。)
基本は、ベイト1本、スピニング1本~2本あれば安心。
ベイトには、飛距離のあるルアー、スピニングには、1つには小さめのルアー、もう一つにはスモールワームなどの食わせのルアー。。
そして、ルアーは
おすすめは、フリックシェイク!!
3インチが使いやすい!!
マイクロフリックもお勧め!!
もしくは、何回も書いていますが・・・、ゲーリーグラブの2インチまたは3インチのイモグラブ、イモグラブのムシチェーンがお勧め!!
2インチの場合飛距離はほんの4~5mなんでほんとに近くにバスを見つけたときの最終兵器化と。。
3インチは結構飛距離もありますし、存在感も2インチよりもありますしこっちのほうがお勧めかも?
最後に。。
目の前には投げないこと!!!基本ですね・・・。
あぁあぁぁぁああ!!分かっているのにやってしまう!
せめて、1mぐらいは離して着水。そして徐々にバスに近づく・・・。ッて感じで大体のバスは取れるんじゃないでしょうか!?
実際はこんなには上手くいきませんけどね!!私の場合!!
今、人気の釣りサイトは??
それぞれ、にほんブログ村 人気ブログランキング くつろぐ です!!
私はいっつも釣りに行くときは2~3本ロッド持って行くんですが、釣れている時はロッドを持ち替える回数が少ない!!あとルアーを変える頻度も低い!
まぁ、当たり前のことなんですけどね。けど。ロッドを持ち替える回数が少ないってことはそれだけその日の状況が読めてるってことですよね。。
その日の天気、水質、風、いろんなものを直感的に感じて今日はコイツだ!とか、ここがよさそうだ!とかいって狙っていくもんでしょ。。じゃあ、その直感を磨くものは??
一つは知識ですよね!!で、も一つは経験。。
でも、結局最後は運なんですよね。。
釣れない時はとことん釣れない。でも、爆釣の時はなんか勘がさえてる。
まぁ、最後は運だよりですね。。
なんでしたら、一日1回↓クリックしてください!!それぞれ、にほんブログ村と、人気ブログランキングです。