[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはです。
今日は晴れ。。
寒さは強烈なものに。。
私の体を蝕んで。なんてことは無いですが。。。
先日ローファイが無いなんて嘆いておりましたが。。
フランさんから作ればいいじゃんとのアドヴァイスが。。
な~るほど。。
その手があったか。。
と思い、スピニングでの使用を前提とした「スピンローファイ」の偽物製作を計画中です。。
ということで、型紙を作ってみました。。
コイツはいけるか??
いければかなりいい感じに??なると思います。。
外の構造簡単ですしね。。
ただ、あれですね。。ウエイトの位置と数をどうすればいいか。
オリジナルと素材の違いもありますし・・・。
心配。。
そこの調整が難しス。。
今週の日曜にでも材料の買出しに行ってこようかな。。
ども。
今日も大阪は雨模様。
寒いですね!!
今日は何にも書く事が無いのでいつも私が使っているウエストポーチの中身を好き勝手に紹介しちゃったり、しなかったり。
コイツがいつも釣行のお供として連れて行っているウエストポーチでございます。
手前にぶら下がっているのはフックシャプナーとねじ回しでござる。
フックポイントが鈍ったらすぐに研ぐ。なんて細かいことは買ってから一度もやったことが無いんです。。
意味なしです。
手前のアミアミの中はこんな感じ。。
フックとハサミ。後ラジオぺンチですね。。
ハサミはよく無くすので2個必須です。。
いよいよ皆様お待ちかね。。
中身のご紹介ですよ!!
(誰も期待してねーよ)
中は三つに分かれております。。
まず、一番前の小物コーナー。
めったに使うことの無いハリス。シンカーなんかを入れているボックス、代えのトリプルフック、ダブルフック。
あと、フックに巻きつけて使うタイプの錘ですね。。
真ん中、ハードルアーのボックスです。。
左の青は自作スモラバとトレーラーがぎっしりです。。
右のところにトップ命とのステッカーがありますが、これは夏に貼ったものなんで。。
もちろんトップウォーターは入っておりません。。
クランクとシャッド。後はラバージグ色々です。。
最後は一番奥です。。
ワーム天国。。
基本的に、スモールワームしかありません。。
ラバージグのトレーラーとして、2・3パッケージはクロー系のものがありますが。。
いつもセコ釣りしかしない私にはそんなデカワームはかなり抵抗が・・・。
というわけで、コレが私のポーチさんの中身なんです。。
何かの参考にでもなれば!!と思います。。
それでは。。
ど~も。。
大阪は雨です。。
雨のせいでまた寒くなりました。
ホントにやめて~~。。
せっかく暖かくなってきてたなー、と思っていた所に雨。。
しかも、結構な量。。
寒いんだよ!!
釣れんじゃろ!!!そんなに降ったらッ!!!!そんなに降ったら寒さで死ぬわぁーーー!!
・・・私が。
(って、死ぬわけないやろ、このヘタレ野郎がぁ!!)
・・・。
そうそう(無理やりな話題転換??)、この前のインフルエンザにかかった教訓を活かし、物置から救世主を呼んでまいりました。。
そう、「加湿器」です!!!
なんといっても凄いところが、気化式!!
つまりどういう事かというと!
かってに蒸発しとけ!!
ってことです。。
構造も超簡単!!
その上、電池式!!
気化式で納得。。
スイッチを入れると、本体上部のファンが回り、タンクから蒸発する水を効率的に部屋に拡散してくれる!!??
というとても画期的な?商品なのです。
たいがいの加湿器は蒸気ですが、こちらは気化式なので安全!!
う~んセイフティ。。
唯一の不安は、本当に加湿できてる??
部屋に加湿器が無いんで分からないんですが。。
ちなみに、コレ。貰いモンです。。
そんな、加湿器の話でした。。