どもです。。
昨日にアップしたかったんですが、諸事情によりアップ出来ず・・・。
何とかしたいものです。。
とまあ。。 言いたいことはそれだけなんですが。。
前回の記事で書いたように海に行って参りました。。
まぁ、それはそれは。。
半袖、日焼け止め無しでいったものですから、腕がヤバイことにね、なっちゃってますね~。。 Tシャツ焼け。腕の上面だけが。(伝わりにくくてごめんなさい) ヒリヒリ、シャワーもちょっと痛い・・・。 シーブリーズを塗って対処中。。早くよくなって欲しいものです。 とまぁ。私の腕がそんなになる位イイお天気だった訳で。。
そんな須磨の海釣り公園。。 朝は、5時起き。(ちょっと寝坊) まぁ、まぁ、許容範囲でしょ。。
そして、到着、7時半。。 竿を出し、勇んで釣りに挑みます。。
仕掛けは胴突き。。ボウズを食らわないためには、この仕掛けしかアリマセン。。
錘は潮の速さにあわせて調節。着底したら即、ラインを張って錘から道糸までが一直線になるようにします。。こうすれば、かなりアタリがとりやすくなって良いんですね~。。 と思っていると。。
あまりにもアタリが無いので仕掛けを上げてみると。。 無い!!シラサエビが何時の間にか無い!!! む~今回のエサ取りはカナリ手ごわい・・・。 アタリがあってもカナリ小さいもの。針までは飲み込みません。。
大概は、エビの頭だけがなくなっています。。 しかし、そんな中でも多少はのってくれる。。 ガツーン、と来たところをあわせてみれば。。 13Cmほどのベラが。。でもベラ、正直私はあまり好きではないので、リリース。
その後は、ミニガシラ・オコゼ・フグと立て続けにつれまして。。
5目いけんじゃないの。とか思っておりましたら!!! いけるはずも無く。4目に終わるのでした。。
とにかく、今回はエサ取り、外道?のフグが多かった。。 一番引くから楽しんだけどね~。。 という訳で。。 写真も撮らず(デジカメが無かった・携帯はフグのヌルヌルで触りたく仲って・・・)大した釣果もなく。。 クーラーボックスを空にして帰るのでした。。 一番の大物は目視できたエイとサメかな~。。クラゲが一杯浮いていたけど1匹も掛からなかったのが不思議。。
[5回]
PR