[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月は釣れますね。。
これだけ、でもいいんですが。。
何が釣れるってもちろん、バス!!ですよ。。(ギルも釣れますが。。)
なんてったって水温がちょうどイイ!
18℃前後じゃないかとおもうんですが、ウィードジャングルから急にバスが飛び出してくる!
快感ですよ。。ハムッ!!って感じでルアーを持っていくんですよね。。
で、あんまりコバスさんが釣れない。。(私だけ??)
なぜか、コバスが釣れない。。(まぁ、私の場合20cm以上はコバスに入らないですが・・・。)
何でも釣れる。。5月の後半になると、活虫・風神スパイダーなんかのムシ系トップが有効になってくると思います。。(これは、水温によって前後するように思いますが。。)
ムシが居ない、川(私の近所??でいうと、宇治川)なんか。例えば、流れが速い。(これが宇治川ですが)こんなところ、ムシが落ちたとしても、わかりませんよ。バス君。
ホント激流です。宇治川。。行ってみてください。
じゃあ、どうする??ビッグベイト、ごり押しですね。。もしくは、ちょっとこれデカインじゃない?って思うくらいのルアーを投げてみるぐらいですね。とにかく、激流じゃスピニングは通用しません。。
普通の川なら別ですが。。
野池なんかは、完全ムシパターンですよね。。
使ったことはないですが、リップライザーもムシパターンと同時期に有効かと。。
リッピングなんかは、ムシを捕まえる無防備な魚を演出したものですから、ムシパターン同様有効かと思いますよ。。
それでは、連休を楽しんでください!!(まだ、ですね。。)
今、人気の釣りサイトは??
それぞれ、にほんブログ村 人気ブログランキング です!!