いきなりですが。。
さぁ、釣りに行った。釣り場に着いた。
で、何投げよう・・・。
そこで、状況判断。
川などの結構な広さがある場合。ハードベイトなんかで効率よく攻めますよね。
逆に、超小規模な野池。これは、スピニングで障害物を狙い撃ち。もしくは、ちょっとでかめのワームで事足りると思います。。
でも、感覚的に・・・。
広くはない。でも、狭くもない。頑張って遠投すれば対岸にルアーが届く!!っていう広さの野池など。
これは、難しいですよね。
オープンウォーターならガンガン、ハードベイト投げますけど、微妙に木があり、微妙に岩があり。
流れ込みがあったらそこは狙い目ですけど。
中途半端な変化しかないとき。
これは、何を基準にするか??
私は今考えました。
もう、そんなときは・・・。
自分のやりたい釣りをする。
それでも、釣れなかったら、仕方ないでしょう。
解決??
[0回]
PR