[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~、あったかくなって来ましたね!!(大阪は今日、雨で寒いぐらいですが・・・。)
暖かくなったということは、そう、皆さんお分かりの
「ムシパターン!!」
来ちゃったよ、この季節が!!
嬉しくない!?嬉しくない!?そうか、嬉しくないか・・・。でも、負けないぞ!!私、負けないぞ!!
(な~に言ってんだ自分)
まぁ、いいじゃないですか。。私のちょっと変態チックな面も出たとして。。
じゃあ、爽やかにいきましょう!!
バス釣りの雑誌やテレビ番組、ネットなんかでちょくちょく見かける「ムシパターン」ってやつ。
もし、知らない人がいたら、下読んでください。。そんなこと、もう知ってるって方は、復習がてらにどうぞ。。
ムシパターンって??~管理人はこう解釈している!~
って言っても、大体想像つきますよね。。
ムシって無視じゃないですよ。。無視するんじゃないですよ!そこだけは、ね。。分かっといてくださいね。あっ、じゃあこれから虫パターンって書きますわ。。
じゃあ、結局虫パターンって??
虫のいそうな場所を探し、虫に似たルアーを使い、虫のような動きでバスを呼び寄せ、釣っちゃおう!!って言うことです。まんまだね~。
これからの時期に効果があるのは、もう分かりますよね。だって虫がこれからの時期のバスの主食になるからです。。
釣りのスタイルとしては、スピニング1本。これからの時期は、スピニング1本で虫のいそうな場所を探してルアーを打っていったほうが効果的かも。。
ちなみに私のお気に入りは、ジャッカルから発売されている、活虫<いけちゅう>。そして、イマカツから発売されている、風神スパイダー、も一つ風神ベイビースパイダー。
こいつらを、そうですね~。あんま川の流れが急じゃなきぇリャ、どんな水域でも、通用すると思うんですがね~~。。あっ、でも狙う場所は、虫の落ちてきそうな場所ですよ。間違えても、見えバスが居て、目の前に落とす、なぁ~んてことをしたら、バスが逃げちゃいますよ。。そういう時は、ちょっと離して着水。。これです。。
私のサイトがランキング上位になってたら凄いと思いません!?そう思った方は↓のどれでもいいんでカチッ!とクリックお願いします。。
それぞれ、にほんブログ村 人気ブログランキング ウェブランキングです!!