ども、BASS, です。
また気温が下がって風邪をひいてしまいそうです。
今日は、ネットをブラブラしていた時にちょっくら興味深い記事を発見。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw117412
これは、エグい。
以下引用:
夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)
羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)
絵麗菜(えれな)姫華璃(ひかり)
魅留久(みるく)奈菜花(ななは)
画数を気にして、これに「。」や「、」をつけたいというトンデモ親もいる。法律で禁じられているわけではないが、役所は不受理と判断する。
・・・。当たり前でしょうがw
ヤマト・・・。大和とか倭ではダメなの?
何で、四露死苦みたいなハチャメチャな当て字見たいなことになったのですか?
読みの一文字目だけ読ませりゃいいってもんじゃないんですからね~。
しかも画数を気にして「。」「、」を付けるなんて・・・。
画数気にするなら漢字も気にしてよ・・・。
一生ついて回るものだぜよ?
名前はその人、そのものを表すんですからねぇ。
まぁ、ピカチュウとかエルメスとか付けちゃう親の人もいたりするんですからね~・・・。恐ろしい・・・。
亜座是瑠。
なんと読むでしょう?w
[1回]